VRM Importer and MToon Shader - Humanoid 3d Avatar Model Format

An asset by V-Sekai
The page banner background of a mountain and forest
VRM Importer and MToon Shader - Humanoid 3d Avatar Model Format thumbnail image
VRM Importer and MToon Shader - Humanoid 3d Avatar Model Format thumbnail image
VRM Importer and MToon Shader - Humanoid 3d Avatar Model Format thumbnail image
VRM Importer and MToon Shader - Humanoid 3d Avatar Model Format thumbnail image
VRM Importer and MToon Shader - Humanoid 3d Avatar Model Format hero image

Quick Information

0 ratings
VRM Importer and MToon Shader - Humanoid 3d Avatar Model Format icon image
V-Sekai
VRM Importer and MToon Shader - Humanoid 3d Avatar Model Format

"VRM" is a file format for handling 3D humanoid avatar (3D model) data for VR applications. It is based on glTF2.0. ( https://vrm.dev/en )** Now compatible with Godot 3.4 and GLES2 **This asset provides an importer for VRM characters, as well as a full implementation of the MToon Shader for Godot Engine. Enable the addons in "Project Settings..." → "Plugins"「VRM」はVRアプリケーション向けの人型3Dアバター(3Dモデル)データを扱うためのファイルフォーマットです。glTF2.0をベースとしており、誰でも自由に利用することができます。 ( https://vrm.dev )** Godot 3.4とGLES2のサポートが追加されました! **このアセットは、VRMの3Dアバターのインポーターを提供します。また、VRM Addon とは別に Godot 用の MToon シェーダーも同梱されています。「プロジェクト設定...」→「プラグイン」で有効にする。

Supported Engine Version
3.2
Version String
1.2.2
License Version
MIT
Support Level
community
Modified Date
11 months ago
Git URL
Issue URL

VRM addon for Godot Engine

このパッケージには VRM Addon として VRM v0.0 に準拠した VRM モデルのインポーターと、VRM を動かすためのスクリプトが含まれています。Godot Engine 3.2.2 stable 以降に対応しています。

V-Sekai team が自信を持ってお届けします。

また、VRM Addon とは別に Godot 用の MToon シェーダーも同梱されています。(MToon 単体での利用が可能です)

README Example of VRM Addon used to import two example characters

VRM が持つデータは全てインポートされ、インスペクタに表示されます。ただし、ボーンアニメーション等を行う場合にリターゲットの必要性が出てくるので、それらに関しては他のスクリプトやアドオンの導入を各自で検討して下さい。

VRM とは?

参照:https://vrm.dev/

「VRM」は VR アプリケーション向けの人型 3D アバター(3D モデル)データを扱うためのファイルフォーマットです。glTF 2.0 をベースとしており、誰でも自由に利用することができます。

現在 Godot で動作する VRM の機能

  • vrm.blendshape
    • binds / blend shapes: 実装済み(AnimationTrack として追加)
    • material binds: 実装済み(AnimationTrack として追加)
  • vrm.firstperson
    • firstPersonBone: 実装済み(Metadata に追加)
    • meshAnnotations / head shrinking: 実装済み(TODO_scale_bone というメソッドで AnimationMethodTrack として追加)
    • lookAt: 実装済み(AnimationTrack として追加)
  • vrm.humanoid
    • humanBones: 実装済み(Metadata に辞書として追加)
    • Unity HumanDescription values: サポート外
    • Automatic mesh retargeting: 検討中
    • humanBones renamer: 検討中
  • vrm.material
    • shader
      • VRM/MToon: 実装済み
      • VRM/UnlitTransparentZWrite: 実装済み
      • VRM_USE_GLTFSHADER with PBR: 実装済み
      • VRM_USE_GLTFSHADER with KHR_materials_unlit: 実装済み
      • legacy UniVRM shaders (VRM/Unlit*): 実装済み
      • legacy UniGLTF shaders (UniGLTF/UniUnlit, Standard): 既存の GLTF material を使用
    • renderQueue: 実装済み(render_priority に割り当て、ただしモデル間での前後関係は保証されません)
    • floatProperties, vectorProperties, textureProperties: 実装済み
  • vrm.meta (Metadata, including License information and screenshot): 実装済み
  • vrm.secondaryanimation (Springbone)
    • boneGroups: 実装済み(ボーン操作最適化パッチの適用を推奨)
    • colliderGroups: 実装済み(ボーン操作最適化パッチの適用を推奨)

エクスポートには未対応です。将来的に Godot 4.0 で GLTF Export 機能が実装された場合に対応する予定です。

Godot 3.x

この godot3 ブランチを利用して下さい。

VRM をランタイムで使用する場合は、Godot 3.2.2 以降であれば、すぐに動作します。

エディターにおいては、インポート後に EditorPlugin を利用するため、このアドオンには近日公開予定である Godot 4.x 用の GLTF モジュール(GDNative)を移植した物が含まれています(Windows、MacOS、Linux CentOS 8でテスト済み)。このモジュールはリリースビルドでは基本的に必要ありません。

GLTF モジュールはカスタムモジュールとしてエンジンに組み込むことも可能です。

godot_gltf アドオンの GDNative ソースコードおよびモジュール版は下記リポジトリの該当のブランチから入手して下さい。

また、SpringBone のパフォーマンス改善のためには、以下のブランチを Godot 本体のパッチとして利用して下さい。(ボーン操作最適化パッチ)

Godot 4.x

Godot 4.x は、このリポジトリの master ブランチを利用して下さい。

https://github.com/V-Sekai/godot-vrm

使い方

VRM Addon を addons/vrm にインストールします。生成された VRM meta のスクリプトからパスを参照するので、決してリネームしないで下さい。

Godot-MToon-Shader を addons/Godot-MToon-Shader にインストールします。マテリアルからパスを参照するので、決してリネームしないで下さい。

godot_gltf GDNative ヘルパーを addons/godot_gltf にインストールします。GDNative C++ コードも同様にパスを参照するので、決してリネームしないで下さい。

「プロジェクト設定」→「プラグイン」で、「VRM」と「Godot-MToon-Shader」を探し、VRM と MToon プラグインを有効にします。

謝辞

Godot-VRM のテストと開発にご協力頂きました V-Sekai team とコントリビューターの方々に感謝致します。

また、UniVRM、MToon、その他 VRM ツールの開発者の方々に感謝致します。

"VRM" is a file format for handling 3D humanoid avatar (3D model) data for VR applications. It is based on glTF2.0. ( https://vrm.dev/en )

** Now compatible with Godot 3.4 and GLES2 **
This asset provides an importer for VRM characters, as well as a full implementation of the MToon Shader for Godot Engine. Enable the addons in "Project Settings..." → "Plugins"

「VRM」はVRアプリケーション向けの人型3Dアバター(3Dモデル)データを扱うためのファイルフォーマットです。glTF2.0をベースとしており、誰でも自由に利用することができます。 ( https://vrm.dev )

** Godot 3.4とGLES2のサポートが追加されました! **
このアセットは、VRMの3Dアバターのインポーターを提供します。また、VRM Addon とは別に Godot 用の MToon シェーダーも同梱されています。「プロジェクト設定...」→「プラグイン」で有効にする。

Reviews

0 ratings

Your Rating

Headline must be at least 3 characters but not more than 50
Review must be at least 5 characters but not more than 500
Please sign in to add a review

Quick Information

0 ratings
VRM Importer and MToon Shader - Humanoid 3d Avatar Model Format icon image
V-Sekai
VRM Importer and MToon Shader - Humanoid 3d Avatar Model Format

"VRM" is a file format for handling 3D humanoid avatar (3D model) data for VR applications. It is based on glTF2.0. ( https://vrm.dev/en )** Now compatible with Godot 3.4 and GLES2 **This asset provides an importer for VRM characters, as well as a full implementation of the MToon Shader for Godot Engine. Enable the addons in "Project Settings..." → "Plugins"「VRM」はVRアプリケーション向けの人型3Dアバター(3Dモデル)データを扱うためのファイルフォーマットです。glTF2.0をベースとしており、誰でも自由に利用することができます。 ( https://vrm.dev )** Godot 3.4とGLES2のサポートが追加されました! **このアセットは、VRMの3Dアバターのインポーターを提供します。また、VRM Addon とは別に Godot 用の MToon シェーダーも同梱されています。「プロジェクト設定...」→「プラグイン」で有効にする。

Supported Engine Version
3.2
Version String
1.2.2
License Version
MIT
Support Level
community
Modified Date
11 months ago
Git URL
Issue URL

Open Source

Released under the AGPLv3 license

Plug and Play

Browse assets directly from Godot

Community Driven

Created by developers for developers